結婚を機に新築を決めたSさんご夫妻は、友人の建築家・塚越竜也さんに設計を依頼しました。塚越さんは、建築家の先輩である小川克己さんに協力を申し入れ、Sさんの理想の住まいを叶えるプロジェクトチームが結成されました。
要となる施工会社はリプランを読んで目に留まった大平洋建業。「建築家とのコラボもされていて、パッシブ換気の実績があり性能面にも信頼がありました」と小川さんは話します。マンション時代は冬の寒さに苦労したそうで、床の冷たさが特につらく、床下暖房に興味があったというSさん。また、パネルヒーターが室内の美観を損ねることも気になっていたそうで、給気口から取り込まれた外気を床下で暖め、自然の力で家中をムラなく換気するパッシブ換気はSさんご夫妻にぴったりでした。
2021年春に完成したSさん宅の中心となるのは、海外から取り寄せたプロ仕様のボルダリング壁を設置したプレイルームです。大きな吹き抜けが心地よく、モルタル調のフロアタイルを敷いたこの場所はまるで外部空間のよう。木毛セメント板の壁や、高さのある合板現しの天井などラフな仕上げが、DIYやアウトドアを好むSさんの暮らしにマッチしています。「今後、Sさんが自由にカスタマイズできるように、あえてDIYができる余白を残しています」と塚越さん。
引っ越しを機に、3匹の猫も家族の仲間入り。驚いたのはペット特有の匂いがまったく気にならないことです。「室内は温度差がなくて適温で、ペットの匂いにも悩むことなく快適です」と笑顔の奥さん。清々しい空気の中で、愛猫たちとともに、DIYやボルダリングなど、暮らしをアクティブに楽しむSさんご夫妻でした。
プロ仕様のボルダリング壁は、壁が手前に傾いている「前傾壁」。ホールドの間にSさん自らがライトを設置した。「友人たち数人で課題を出して楽しんでいます」とSさん
奥さんセレクトのグリーンブルーの色が目を惹くキッチンは、壁側とカウンターにシンクとコンロを分けたセパレート型。振り返りながらの作業が楽だと奥さんも大満足
壁を四角く窓のようにくり抜き対面にしたキッチン
プレイルームと隣り合うリビング。木質フローリングの足触りが心地よい
吹き抜けからプレイルームを見下ろす。Sさんは「吹き抜けを利用して猫が自在に行き来できるキャットウォークを自作したいと考えています」と意欲的。北側に開いた土地に建っているため、大きな開口は北側に設けた
高さのある勾配天井が気持ちいい2階の吹き抜け廊下。敷地の南側には住宅が建設中のため、視線を避けながら光を採り込むためにすりガラスを採用。廊下の奥に見えるのは、将来的に子ども部屋としても使えるロフトのある個室
ラワン合板の現しの勾配天井が開放的な寝室は、吹き抜けに向けて室内窓も設けている
玄関には回遊性のあるシューズクロークを配置。奥に見えるのはSさんのDIY道具
外壁の中央には飫肥(おび)スギを採用。室内のプレイルームと呼応している
施工エリア | 北海道札幌市 |
---|---|
カテゴリー | 新築(戸建て) |
家族構成 | 夫婦 ペット |
価格帯 | - |
竣工年 | 2021年 |
社名 | 大平洋建業(株) |
---|---|
住所 | 〒062-0034 札幌市豊平区西岡4条14丁目2-13 |
TEL | 011-584-3071 |
施工対応 エリア |
北海道(道央) |