建物全景 ピロティに生活の様子があふれ近隣の人々との交流を育む
古い住宅街、建屋が密接する狭小地にこの家は建つ。
南北東の三方を建屋に囲まれ、前面道路は西日が強い。
配置計画は自身の採光と通風を確保すると同時に、周辺環境や隣家への配慮を意識しながら行った。
建物を任意でセットバックし「感覚として狭い道」を広げ、生まれた敷地の余白に深く軒をかける。
近接する隣家の影響を受けほぼ日陰となる1階には主要な居室を設けず、
家族室など太陽を欲する住空間は2階以上へ持ち上げた。
北側隣家への日照を遮らない向きに取った屋根勾配は、そのまま南の眺望へ広がり開放される。
既存のコミニュティが新たな住人をスムーズに受け入れ、
隣人同士の会話が生まれる「つながり装置」として建築が手助けできること。
敷地に余白を持たせ【町に屋根をかける】ことで出来た大きな軒下は、
子供が走り回り親たちの立ち話が見られるような、下町に馴染む風景を再生してくれた。
近接する周囲の建物。隣家の屋根の上の抜けから東南面の採光を住空間に取り入れる。
2階リビング・ダイニングスペース
北側住戸への採光に配慮した建物形状とし、南面の開口から風が通り抜け、
内部に光と眺望を取り込むように、大屋根の下に住人の暮らしに沿った
スキップフロアを差し込んだ。
スキップフロアでつながる大屋根の大空間は壁面棚でスペースを仕切られる。
クライアントから要望された大容量の本棚と飾り棚は空間構成のパーツとなり、
住み手の個性によって空間に彩りが生まれる。
施工エリア | 福島県いわき市 |
---|---|
カテゴリー | 新築(戸建て) |
家族構成 | ファミリー |
価格帯 | - |
竣工年 | 2015年 |
社名 | (有)ハコプラスデザイン |
---|---|
住所 | 〒970-8036 福島県いわき市平谷川瀬二丁目6-4 |
TEL | |
施工対応 エリア |
全国 |