住まいの真ん中に階段を配置し、ダイニング・キッチンとリビングをエリア分け。
土間はリビング・ダイニングとフラットにし、空間につながりを持たせた。
~Mさんご家族の家づくりのタイミング~
2018年 SUDOホームのモデルハウスを見学
2020年 SUDOホームで家を建てることを決心、土地探しに奔走
2022年11月 土地が見つかり、新居着工
2023年5月 新居完成
札幌市・Mさん宅
夫婦30代
Replan北海道vol.147掲載
~お施主様の声~
自分たちらしい家が実現でき、とても満足しています。
完成後の後悔や不満がまったくないですね。キッチンが広くなったおかげで、少し手の込んだ料理も作るようになりました。
しっくり塗壁と天然木の内装はどこにいても心地よいので、出かけずに家で過ごす時間も増えましたね。友人たちもよく遊びに来ますが、子どもたちに小上がりが大人気です。
これからは庭でちょっと朝ごはんを食べられるようなデッキをつくりたいです。
~細部にまで心を配る施工力と木を使った雰囲気に一目ぼれ~
結婚した当初は新居を構えず、もともと借りていたマンションで暮らしていたMさんご夫妻。
どうせなら資金を貯めて一軒家を建てたいと準備を始めました。土地と並行して工務店探しもスタートし、知人の勧めでモデルハウスを見学したSUDOホームの家に一目ぼれ。その後他社のモデルハウスも多数見学したものの、「SUDOホームの床や壁、建具などから漂う上質感や、細かな部分まで丁寧に施されたクオリティーの高さがいい」とお願いすることを決めました。
物が多いことや、共働きのため平日の家事効率を上げたいこと、キッチンを広く使いやすく、薪ストーブを導入したいなど、お二人が思い描いていた数々の希望を伝えて出来上がったのが、住まいの中心に階段を配置した個性豊かな間取りです。
1階は仕切らずワンフロアにしつつ、階段や柱の配置を工夫して緩やかにエリア分け。水まわりは2階に集約してランドリールームを設けるなど、朝起きて仕事に行き、帰って家事をしてくつろぎ、寝るまでの動線も見事に効率化されています。
~キッチンはこだわりのフルオーダー、薪ストーブも暮らしを豊かに~
Mさん宅の主役になっているのはフルオーダーキッチン。
ステンレスの天板は奥行き95cmと広く、下部には両面に収納がたっぷり。面材はすべて無垢板で上質感あふれる仕上がりです。背面収納は吊り戸棚をやめてオープン棚とし、好きな食器などを飾れるように。
夫婦で作業してもゆとりのある広さを確保した、使いやすいキッチンスペースとなりました。
リビングとダイニング両方からつながる土間エリアには薪ストーブが鎮座。
オブジェのような薪台も加わり、素敵なインテリアとしても存在感抜群です。「炎を眺めるだけでなく、煮込み料理にもチャレンジしてみたりと、思った以上に活用しています。冬がイヤじゃなくなりました」と、お二人とも薪ストーブのある暮らしを存分に楽しんでいる様子です。
「土地が見つかるまで時間がかかったので、その間にSUDOホームの家をたくさん見学しました。着工までに実現したい住まいのイメージをしっかり共有した上で、時間をかけてプランニングできたことがよかったです」と、Mさん。
目の前にある公園や山の景色を眺めながら、心地よい暮らしを満喫しています。
約50坪の角地に建つMさん宅。
近所の公園を借景として取り入れる上下に伸びる大きな窓を設えたことで、自然と触れ合う暮らしを実現。
玄関横には洋服かけも備えたシューズクロークがある。
土間と床部分が両方あり、室内からも使いやすい。
玄関近くの洗面スペースは帰ってすぐに手洗いができるただいま動線。
グレーのタイルとボウルがさりげないアクセントに。
階段下にチェアを置いて、薪ストーブの炎を眺めながらくつろぐ時間がMさんのお気に入り。
木とアイアンを使ったスケルトン階段は、存在感がありながらも圧迫感がなく、デザイン的にも空間を素敵に演出してくれる。
オーダーキッチンと飛騨家具のダイニングテーブル、造作カウンターなどが無垢の質感で統一されている。
キッチンの奥にリビングからは見えないようにパントリーを配置し、スッキリとした美観が保たれるようにしている。
リビングの一角に設けた畳敷きの小上がりはゴロンと横になれるスペース。
来客の時も便利で、小窓からの光も心地よい。
ランドリールームは約3帖と広々。
アイロンも使える作業台や収納もたっぷりで使いやすい。
建築データ~
構造規模:木造(新在来工法)・2階建て
延床面積:119.78㎡(約36坪 外物置含む)
外部仕上げ:屋根/ガルバリウム鋼板、外壁/カラマツ木酢液含浸、玄関ドア/木製断熱ドア、窓/樹脂サッシ
内部仕上げ:床/道産ニレ無垢材、壁/しっくい塗壁、天井/環境壁紙
断熱仕様:充填断熱+付加断熱 基礎/押出法ポリスチレンフォーム(B3)100mm、壁/高性能グラスウール16kg155mm、屋根/セルローズファイバー330mm
性能数値:UA値0.33W/㎡k、C値0.35㎠/㎡
暖房方式:温水パネルヒーター・薪ストーブ
冷房方式:エアコン
工事期間:令和4年11月~令和5年5月(約6カ月)
施工エリア | 北海道札幌市 |
---|---|
カテゴリー | 新築(戸建て) |
家族構成 | 夫婦 |
価格帯 | - |
竣工年 | 2022年 |
社名 | SUDOホーム<須藤建設(株)> |
---|---|
住所 | 〒052-0012 伊達オフィス:伊達市松ヶ枝町65-8 〒062-0921 札幌オフィス:札幌市豊平区中の島1条5丁目3-11 〒044-0077 ニセコオフィス: 虻田郡倶知安町字比羅夫159-8 |
TEL | 伊達オフィス:0142-22-0211 札幌オフィス:011-816-8900 ニセコオフィス:0136-55-6350 |
施工対応 エリア |
北海道(道央、室蘭市、苫小牧市、登別市、伊達市)、東京都、埼玉県、千葉県 |