公園の借景が美しい4連の窓。
間接照明の入った無垢板の天井が収納時のシェードカーテンの目隠しにもなり、窓まわりをすっきりとさせている
~Sさんご家族の家づくりのタイミング~
2009年 Sさんのご両親がSUDOホームで家を新築
2019年 家づくりを考え始める
2021年 土地購入
2022年1月 着工
2022年6月 新居完成
伊達市・Sさん宅
夫婦30代・子ども2人
Replan北海道vol.141掲載
~お施主様の声~
土地探しは大変でしたが、家づくりはSUDOホーム一択で最初から決めていました。
仕事上のお付き合いがあったこともありますが、親が同社で建てた家に住んでおり、デザインも信頼していたので、私たちからのお願いは子ども部屋だけ2階にすることと、道路や公園から家の中が見えないようにすること。あとはお任せしました。
完成した家は完璧! 庭にはBBQのときに使えるスロープやガーデンシンクもあり、思い描いた暮らしを楽しんでいます。
~南東が開けた最高の立地を生かす明るく開放的な設計~
伊達市の郊外で生まれ育ったSさん。結婚後は、ご両親が実家のすぐ裏にSUDOホームで家を新築したのを機に、空いた実家に家族で移り住み、自然の中でのびのびと2人の子どもを育ててきました。
数年前にご両親が伊達市街地に引っ越したことから、Sさんご一家も仕事上便利な伊達の市街地で暮らすことを考え始めたそう。
Sさんが希望したのは、それまでと同様ののびのびとした暮らし。希望どおりの場所を市街地で見つけるのは大変なことでしたが、自身で探し歩き、ついに高台の南端、東側が公園に隣接という絶好のロケーションの土地を手に入れることができました。
家づくりもこの立地を生かすことから考えました。大きな特徴は公園に面した4連の窓。借景の公園の緑がまるで絵画のようです。
外からの視線は薄く色がついた窓ガラスを採用することで対策。家の中を見ようとしても鏡のように風景を反射するので、まったく視線を気にせずに暮らせているとSさんご夫妻は話します。
~年齢を重ねてからを考え平屋的動線で生活が完結する家~
Sさんの家づくりのモチベーションのひとつが、子どもたちに自分の部屋を持たせてあげたいということでした。
自分たちが年齢を重ねてからのことを考え当初は平屋を考えていましたが、知人宅でヒントを得て、子ども部屋のみを2階にすることに。
生活自体は水まわりや寝室のある1階で完結するようになっています。
キッチンまわりには奥さんのこだわりが詰まっています。まずは家事動線。ランドリーとキッチンがつながり、その間には収納を多めに、という要望を叶えた大容量のパントリーがあります。また、リビングから見えるキッチンの壁には棚を設けないというのも奥さんからの要望のひとつ。腰から下の使い勝手のいい場所にのみ収納を設けました。
家族みんなの楽しみは以前と変わらず庭でのBBQ。食材を運び入れやすいようスロープを設け、魚をさばいたり汚れ物をすぐに洗えるガーデンシンクもあります。市街地で見つけたこだわりの開放的な空間で、思い描いたとおり、食べて笑ってのびのびと暮らしています。
Sさんと奥さんがともに使いやすいよう、キッチンのワークトップの高さはショールームで確認して決めた
奥さんお気に入りのキッチンからの眺め。子どもたちの様子を見ることができ、窓越しの広がる緑に心和む
リビングからダイニングを見る。奥さんの希望によりキッチンの壁には棚を設けず。左のワークスペースは子どもたちの勉強用
使わなくなりがちな和室はあえて玄関入ってすぐの場所に。
空間を広く見せ、引き戸を閉めて応接室や客間として使用する事もできる
左奥にあるキッチンの目隠しになるようにとの配慮で、廊下の壁の端は右へと角度をつけて据えられた
2階に入る自然光が届く洗面スペース。
この光は、洗面台前の壁のガラスブロックを通って廊下もほんのり明るくしてくれる
のびのびと暮らせるようにと、100坪以上で土地を探したSさん。
家の東南に建物がないのでさらに面積以上の広さを感じる
外壁は手入れを考えガルバリウム鋼板の割合を多めにし、アクセントで道産スギ板を使用した
充実のBBQ環境。
屋根付きウッドデッキの横にガーデンシンク、道具を収納できる物置があり、庭には荷物を運び入れるのに便利なスロープも
~建築データ~
構造規模 木造(新在来工法)・2階建て
延床面積 150.41㎡(約45坪)
<主な外部仕上げ>
屋根 ガルバリウム鋼板
外壁 ガルバリウム鋼板/道産スギ板張り
建具 断熱木製玄関ドア/木製サッシ/樹脂サッシ
<主な内部仕上げ>
床 道産ニレフローリング
壁・天井 環境壁紙
<断熱仕様 充填断熱+付加断熱>
基礎 押出法ポリスチレンフォーム(B3)100mm
壁 高性能グラスウール16kg210mm
屋根 高性能グラスウール16kg305mm
<断熱・気密性能>
UĄ値 0.32W/㎡K
C値 0.20㎠/㎡
<暖房方式>
エコジョーズによるセントラル暖房(温水パネルヒーター・床暖房)
~工事期間~
令和4年1月~6月(5カ月)
施工エリア | 北海道伊達市 |
---|---|
カテゴリー | 新築(戸建て) |
家族構成 | ファミリー |
価格帯 | - |
竣工年 | 2022年 |
社名 | SUDOホーム<須藤建設(株)> |
---|---|
住所 | 〒052-0012 伊達オフィス:伊達市松ヶ枝町65-8 〒062-0921 札幌オフィス:札幌市豊平区中の島1条5丁目3-11 〒044-0077 ニセコオフィス: 虻田郡倶知安町字比羅夫159-8 |
TEL | 伊達オフィス:0142-22-0211 札幌オフィス:011-816-8900 ニセコオフィス:0136-55-6350 |
施工対応 エリア |
北海道(道央、室蘭市、苫小牧市、登別市、伊達市)、東京都、埼玉県、千葉県 |