お子さんの活動量が増え、同僚など同世代も家を構え始めたことから、自然と家づくりを意識するようになったTさんご夫妻。奥さんが生まれ育ち、慣れ親しんだ土地を引き継いでの家づくりが始まりました。それまでのマンションでの暮らしでは叶わなかった「一軒家ならではのことを実現させたい」という思いがお二人にはあり、開放感や自然な素材が感じられる住まいが理想でした。
新居は、薪ストーブのある土間エリアと大きな窓、開放感のある吹き抜けリビング、スケルトン仕様の階段など、お二人の希望がベストな形で具現化されています。
共働きのお二人にとって家事・生活動線が良いことも外せない条件。キッチンや階段を中心にぐるりと周回できる2つの回遊動線は魅力的な提案だったといいます。担当者とのこまめなやりとりでつくり上げたキッチンスペースは、死角となる部分にダストボックススペースや、家族の情報を一元管理する壁一面を利用したマグネットボードなど、機能的なバックヤードになっています。
アウトドアや旅行を楽しんできたお二人にとって、暮らしの中で開放感を得ることも重要なポイントでした。リビングとテラスは、大きな窓を設えた土間スペースでつながります。広々とした土間には、炎のゆらぎを楽しめるヨツールの薪ストーブ。炉壁を兼ねた札幌軟石の壁は、リビングの一面と一体となり本物の質感が楽しめるアクセントウォールとなっています。「想像したことのない大胆な提案でしたが、とても気に入っています」。
天井高約6mの吹き抜けを見上げると、針葉樹合板で仕上げたラフな雰囲気の天井と現しの梁。スケルトン階段の手すりや柱も同素材で仕上げ、統一感のある空間を演出しています。2階ホールもアイアンのオープンな手すりのみで開放的な1階空間とつなぐことで、面積以上の広がりをもたらしてくれます。
この冬は薪ストーブの炎を見ながら、ソファでゆったりとオリンピックを観戦したそう。春には大開口の窓を開けテラスを利用したグランピングを楽しむ予定です。季節ごとの楽しみを満喫できる住まいが完成しました。
玄関を入るとすぐ正面にキッチンがあり、左手は水まわり、右手にはリビングと、効率的な動線が設けられています。
モルタル仕上げの土間エリアは内と外をやわらかくつなぐ緩衝地帯です。
広い玄関から続く土間エリア。玄関先からもヨツールの薪ストーブの大きな窓から美しい炎が楽しめます。
現しの梁や柱が美しく映える大きな吹き抜けのあるリビングは、統一感のある色調と十分な採光で開放的な空間になっています。
札幌軟石の壁がアクセントとなり、リビングのデザインに彩りを与えています。
丁寧に相談を重ねたキッチンは開放感にあふれ、作業をしながらテレビも楽しめる配置になっています。
ダイニングの横には、ワークスペースとして活躍する造作のカウンターを設置しました。
リビングから続く洋室は、3歳のお子様のパーソナルスペースに。客間としても使用できます。
洗面台の素材はモルタル風のダークな素材をチョイスし、インダストリアルなイメージに。
吹き抜けがあることで、2階の廊下にもたっぷり日差しが入ります。2階にもトイレと手洗いがあり便利です。
施工エリア | 北海道札幌市 |
---|---|
カテゴリー | 新築(戸建て) |
家族構成 | ファミリー |
価格帯 | 3000万〜3500万円 |
竣工年 | 2021年 |
社名 | (株)アシスト企画 |
---|---|
住所 | 〒001-0925 札幌市北区新川5条16丁目6-5 |
TEL | 011-764-5150 |
施工対応 エリア |
北海道(道央) |