仕事や学校から帰宅した家族が集う穏やかな夜は、爽やかな朝の目覚めを迎えるための大切なひと時。
夜の冷え込みに影響されない躯体性能がもたらす室内の暖かさはもちろんのこと、暮らしにまつわるあらゆるここちよさを大切にする「常春」では、家族のライフスタイルに寄り添った照明計画で、癒しとくつろぎのある快適な夜を演出します。
人は明るい光が目に入ると、脳が覚醒します。夜だからといって、やみくもに室内を照らすことは、寝つきの悪さや睡眠の質の低下を招き、ここちよい夜を遠ざけてしまうのです。大切なのは、必要に応じて光を置くこと。とにかく明るくするのではなく、時には光を引き算し、家族にとっての良質な光環境を整えます。
遠くに見えるわが家から漏れる温かなあかりに、ほっと心が安らぐ帰り道。料理や食事をするダイニング・キッチンや子ども部屋は、ダウンライトで明るく照らし、家族がゆったりとくつろぐリビングは、間接照明による暖色系のやわらかな光で包み込む。
家族それぞれの暮らし方を考えた照明コントロールは、覚醒のリズムを整え、家族を上質な眠りへと導きます。
朝の目覚めから一日の終わりまで、ここちよく過ごせる住まいでありたい。考え抜かれた照明計画には、「常春」のそんな思いが込められています。
照明の色みや照らし方でリラックス度も変化する。「常春」が提案する家族のための照明計画は、「夜も春のここち」が感じられる室内空間を実現する
ダウンライトは、実務的に必要な明るさを確保すると同時に、陰影が美しい印象的な雰囲気も演出
必要に応じて光を置くことで、室内に明るい部分と暗い部分を作り出し、空間にメリハリや奥行き感が生まれる
絵本を読んだり、カードゲームをしたり。子ども部屋を想定した奥の洋室は、ダウンライトで明るく照らす
家族がくつろぐリビングは、光源が見えない間接照明のやわらかな光でここちよい明るさを。部分ライトが観葉植物を照らすことで生まれる壁のシルエットも美しい
照明計画は家族によって異なるもの。暮らし方に寄り添った光のコントロールは、一日の終わりをより上質なものに変えてくれる
施工エリア | 北海道札幌市 |
---|---|
カテゴリー | 新築(戸建て) |
家族構成 | |
価格帯 | - |
竣工年 | 2018年 |
社名 | (株)FPコーポレーション 住宅部 |
---|---|
住所 | 〒007-0842 北海道札幌市東区北42条東15丁目1-1 |
TEL | 代表/011-741-2222 リフォーム課/011-741-2245 |
施工対応 エリア |
北海道(道央) |