計画地は幹線道路沿いの南斜面で、周囲に自然が多いため眺めがよいものの前面道路の交通量も多く道路からの視線が気になる場所でした。親族から譲り受けた土地はもともと畑で市街化調整区域内にある為、開発許可と分家住宅申請を取得し建築を行いました。
斜面に建築するにあたり、擁壁を立てて造成することをやめて基礎を深く作ることで工事を最小限にするとともに、元々敷地内に植えられていた植栽を生かすように計画しました。「wrap house」は「包む家」。1階のメインフロアはジグザグ型のリビング・ダイニング、それに続く外部にL型のタイルテラスを家の中心にある吹き抜けを「包む」ように配置し、家族が集う場所を縦にも横にも広がりのある空間にデザイン。水回りや収納区間を回遊性のあるプランにすることで、使い勝手がよくなり、また行き止まりがなく広がりを感じられるようになります。また、タイルテラスを囲む壁によって前面道路からの視線を最低限カットし、テラスの一部とその外側に緑のスペースを作り、近い場所の緑と遠くの緑がどちらも楽しめるようにしました。
施工エリア | 宮城県仙台市 |
---|---|
カテゴリー | 新築(戸建て) |
家族構成 | 夫婦 ファミリー |
価格帯 | - |
竣工年 | 2024年 |
社名 | ㈱建築工房DADA |
---|---|
住所 | DADA 仙台本社:〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡1-10-14/ DADA FUKUSHIMA:〒963-8034 福島県郡山市島2丁目10-15/ DADA IWATE:岩手県奥州市胆沢 |
TEL | DADA 仙台本社:022-267-0052/ DADA FUKUSHIMA:024-907-0564/ DADA IWATE:070-3104-8326 |
施工対応 エリア |
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |