高台の住宅地に立つ、スタイリッシュな佇まいのAさん宅。自然豊かな眺望が楽しめる、おおらかな平屋の室内空間と広々とした庭が印象的な住まいです。「二人ともアウトドアが好きなので、庭のある静かな環境でのびのび暮らしたいと思っていました」とAさん。平屋を希望したのは、「家族がどこにいるか把握しやすく集まりやすいのと、将来歳を取ったときにワンフロアの生活の方が楽だと考えたからです」と、奥さんは語ります。
そんなお二人が家づくりのパートナーに選んだのが、デザインセンスに定評のあるモリタ装芸の注文住宅ブランド「デジモ?」です。「完成見学会に足を運び、おしゃれで統一感のある室内を見たときのワクワク感が決め手になりましたね」。
LDKに足を踏み入れると、西側の大開口の先に大きなウッドデッキと広い芝生の庭。さらにその先に開けた街並みや山々の景観が広がり、開放感は抜群。室内にいながらにして四季の移ろいを感じることができます。
節が美しい徳島スギの無垢フローリングをベースに、造作関係もスギ材で統一。リビングの勾配天井や梁にも天然木を採用し、シンプルながらも温かみのある空間を演出。夜には間接照明が灯り、大人の雰囲気に。昼夜を通してくつろぎを得られるデザインが魅力です。
平屋ならではの使い勝手を意識した動線もポイントです。最短で荷物を運べる玄関からキッチンへの動線、キッチン背面に一直線に配置した洗濯動線やキッチンを中心とした回遊動線と、日々の生活を楽にしてくれるアプローチが光ります。
「ずっと家にいたくなる家、人を呼びたくなる家ですね」とAさん。奥さんも「家事をするのが苦でなくなり、心にも余裕が持てるようになりました」と笑顔を見せます。
庭側からの眺め。広い庭とウッドデッキはさまざまなシーンで活躍する。庇は室内に西日が入るのを防ぐほか、室内から見て景色の邪魔になる電線を隠す役割も果たしている
レッドシダーでアクセントを付けた玄関。張り出させた屋根が雨の吹き込みなどを防ぐ
ゲスト用と家族用、2方向へのアプローチを設けた玄関。シューズクロークにはキャンプ用具なども収納。かゆいところに手が届くような収納計画もポイント
開けた西側の風景を取り入れるため大開口を設置。リビングからフラットにつながるウッドデッキは使い方自在
高台から仙台市西部の眺めを一望できるAさん宅。土地の特徴を活かした設計がより魅力を引き立たせている
徳島スギの床の風合いが心地よい。造作のテレビボードや梁には間接照明が埋め込まれ、夜には昼とは違った雰囲気が楽しめる
約25帖の大空間LDK。ヘムの板張りの勾配天井と西側の大開口が開放感を生み出している
空間に溶け込む造作のカップボード。家具まで含めたトータルコーディネートもモリタ装芸の強みの一つ
室内のテイストに合わせて造作された洗面台。家族で並んで立って使えるサイズ感も嬉しい
施工エリア | 宮城県仙台市 |
---|---|
カテゴリー | 新築(戸建て) |
家族構成 | ファミリー |
価格帯 | - |
竣工年 | 2022年 |
社名 | (株)モリタ装芸 |
---|---|
住所 | モリタ装芸 仙台支店/〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-33-2 |
TEL | 仙台支店/022-771-9339 フリーダイヤル/0120-779-760 |
施工対応 エリア |
宮城県 |