計画地は古川IC近くに新しく造成された住宅街に位置しています。上空を送電線が走るため、高さ制限がある敷地でした。電力との協議の結果、2階建てが難しいとの判断から平屋で計画を進めることになりました。
隣地との関係性から境界にフェンスなどを施工する予算が無駄にならないように建物で囲ってしまう中庭案をご提案しました。幸いなことに南方向は電力さんの敷地になっていることから安定した採光を得る中庭になりました。各部屋が中庭に面していることから室内面積以上に開放的で家族の気配が感じられるプランになっています。
旦那さんが帰宅後水廻りに室内を汚さず行けるようにL型の縁側スペースを設けています。水廻りだけではなく、この縁側を介してすべての部屋に直通できます。
高さ制限の中、LDKの空間は高さを確保し開放的にしています。外観上シンプルな形をしているので収納や子供部屋の上部はロフトとして活用できるようにしています。
リビング部分はダウンフロアを採用してさらに天井高さを確保することと、中庭との目線の高さを考慮しています。ほぼ段差のない平屋のプランなので床下エアコンを採用しています。床下すべてが安定した温度になるので部屋ごとに極端な温度差がでない快適な住空間を確保しています。
施工エリア | 宮城県大崎市 |
---|---|
カテゴリー | 新築(戸建て) |
家族構成 | |
価格帯 | - |
竣工年 | 2019年 |
社名 | ㈱建築工房DADA |
---|---|
住所 | DADA 仙台本社:〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡1-10-14/ DADA FUKUSHIMA:〒963-8034 福島県郡山市島2丁目10-15/ DADA IWATE:岩手県奥州市胆沢 |
TEL | DADA 仙台本社:022-267-0052/ DADA FUKUSHIMA:024-907-0564/ DADA IWATE:070-3104-8326 |
施工対応 エリア |
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |