得意分野 |
住宅・店舗併用住宅・店舗・オフィス・別荘・他 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
〒012-0055 秋田県湯沢市山田字福島尻 63-1
0183-72-1790
住宅はお施主様の生活スタイルと敷地の条件から成り立つ建築です。
設計して行く上で大切にしている事
1、 お施主様の生活スタイルをどう実現するか。
お施主様との対話を大切にします。その中から、お施主様の生活スタイルを読み解いて設計に反映させて行きます。
2、 敷地にどう定着させるか。
建物を建てる敷地は一軒ずつ違います。道路、風景、狭小地、傾斜地、法的条件、構造、地盤などいろんな条件を考慮して設計に盛り込みます。
3、 暮らしやすさをどのように実現させるか。
季節によって住宅に求められる条件は変わってきます。寒さ対策、暑さ対策、エネルギー消費を抑え、などなるべく機械に頼らずに自然の原理で解決できる設計を心がけたいと考えています。
この様な条件をご予算の中でどう実現して行くかを考えつつ、たたき台になる計画案をご提示します。模型もつくったりします。それを見ながら、さらにお施主様の意見を取り入れ、修正を何度か繰返して設計をまとめて行きます。
計画がまとまったら工事の見積りをします。最終案を話し合いながら予算に合わせて調整し、決定します。
こんな流れでお施主様にとってのオンリーワンな空間を創造して行きます。
時間はかかりますが、この時間を有意義に共有できる様、楽しめる様にと考えています。
年1962 |
秋田県湯沢市生まれ |
---|---|
年1984 |
東北工業大学卒業 |
年1985 |
メック・デザイン・インターナショナル社員 |
年1990 |
針生承一建築研究所所員 |
年1995 |
木曽善元建築工房設立 |
年2001 |
大同鋼板デザインコンテスト特別賞 |
---|---|
年2001 |
第15回秋田の住宅コンクール最優秀賞 |
年2002 |
第16回秋田の住宅コンクール優秀賞 |
年2005 |
第19回秋田の住宅コンクール最優秀賞 |
年2010 |
第24回秋田の住宅コンクール優秀賞 |
年2010 |
日本建築家協会JIA東北住宅大賞大賞 |